スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ファイナルファンタジータクティクス
もういいかげん敵が厳しくなってきました。
動画ではまだマシなほうでしたが、チョコボが出てくると悲惨です。
一撃で84から97ぐらいダメージを受けるので…
チャプター1のほんの序盤でレベル37のモンスターを相手するのに、
そろそろ手段を選べなくなってきました。
…動画を見返して気がついた。忍者なのに武器使ってねぇ!?
スポンサーサイト
神配信
![]() | ブシドーブレード 刻命館 ウェルトオブ・イストリア カルドセプト エキスパンション・プラス サガフロンティア |
神配信じゃないか!特にスクエニ!どうしたんだ!?
サガフロをリメイクや移植じゃなく、アーカイブスに出すだなんて!
ゼノギアス配信時も思ったが、気でも狂ったか!?
サガフロがたった178Mとか軽すぎるのにも驚きましたが
スクエニに、まだアーカイブスで配信する気があったことに驚きました。
この調子でサガフロ2も配信してほしいもんだ!
いやいや、手のひらであのサガフロが、
キャプチャーされたパッケージや説明書の付きで
たったの600円とは…いい時代になったものだな!
さあて…レッド編から闘(や)ろうかい!
R-TYPE⊿
R-TYPEと言うシューティングは聞いたことあるなぁ…
としか自分は知りませんでしたので手を出してみました。
すると、なんということでしょう。
初代PSにも関わらずモデリングがしっかりしていて
演出やエフェクトが今でも通じる良作ではありませんか。
コアの分離・合体も場所によって切り替えが出来るのも
戦い方に幅が広げられる。個人的にこのシステムはとても斬新。
斬新と言えば水場。このゲームは自機が水につかると音楽が変わる。
この小さいながらも、凝った作りに驚きました。
難易度はやや高く、言ってしまえば覚えゲーですが
気分がいい横シューティングゲームです。
アーカイブスでシューティングをお求めの人は購入を考えてもいいと思います。
自分としては怒首領蜂が来てほしいです。
エアガイツ
以前、えらそうなことをたれてましたが
実戦となるとこんなもんです。俗に言う口だけ野郎とかいうアレ。
抜刀後の下段3連発(ハードブレイカー)は最初の1段目は白羽取りしづらく、
残りの2段、3段は白羽取り不可能と言う狂った性能なので
自分はCPU相手になら危ないと思ったら連発します。
対人だったらもっといろんな技を織り交ぜますけど
CPUでこんなザマなので、対人は今だときたないボロクズだと思います。